About Us

ビジョン-VISION

「クリエイティブで日本の地域を元気にする」

  • 多額の予算をかけずに地方に外国人客が訪れるようにする
  • 地方にIT知識人材の育成をする
  • 雇用の創出
  • 一生懸命働いている人が報われる社会作りを目指す
  • 地方企業がデザインにこだわることで、入社したい企業にブランディングする

ミッション-MISSION

「無名を有名に」

オージャパンのサービスについて

・宿泊施設向けウェブサービス
・インバウンド対策サービス
・物販販売代理業
・ECサイト構築
・オンランツアー企画・運営
・農家、伝統工芸ブランディング
・スタッフインタビュー

株式会社オージャパンではホテル・旅館様をはじめ、観光協会様、農家さん、陶芸家さん他あらゆる分野のホームページ制作のお手伝いをしております。
15年以上、ホテル旅館様の特徴を活かしたウェブサイト作りで、売り上げアップをしてきた実績がございます。
また外国語ホームページ制作も得意としており、ウェブからの外国人集客はもちろんのこと、
メニュー翻訳、海外プロモーションも行うことができます。ホテル旅館様の写真撮影も100店舗以上の実績がございます。

通常のホームページ制作会社と違い、専門用語を使わず、分かりやすい言葉で説明を致します。
まずは無料で公式ホームページ診断を行い、最適なご提案をさせて頂きます。

会社概要

商号 株式会社オージャパン
代表者代表取締役社長  浦澤 修
住所本社 : 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿2-28-10

札幌支店 : 〒 060-0052 北海道札幌市中央区南2条東2-7-1-2階 

京都支店 : 〒600-8306京都府京都市下京区平野町772

北関東エリア支店 : 〒300-2417茨城県つくばみらい市富士見ヶ丘4-16-4

伊豆支店 : 〒414-0045静岡県伊東市玖須美元和田708-2
電話番号本社 : 03-6820-1277

札幌支店 : 011-600-2295
FAX03-4496-4540
E-mailinfo@o-japan.co.jp
公式HPhttp://www.o-japan.co.jp
運営サイトTravel-japan.jp/ Travel-japan Facebook/ Kimi Information Center/ 書斎のゴルフ
Hokkaido-hotels.com/ mtfuji-hotels.com/ osakahotel-web.com/ tokyohotel-web.com
所属団体インバウンド×デジタルマーケティング協議会
業務内容業務内容外国語ウェブ制作、外国人集客サポート
インバウンド連載「2020年10月14日・ブルーベリー、イチゴ狩りのインバウンドで大成功!ドラゴンファーム」

「2020年09月21日・北海道美唄市の地域おこし隊に外国人採用 「やさしい日本語」とセグメント集客で深みのあるインバウンドへ」

「2020年07月24日・アフター・コロナにそれぞれの夢の実現を目指して 日本で学び続ける外国人留学生3人にインタビュー」

「2020年06月09日・コロナ禍のインバウンド激減で越境ECが再注目!売れる自社サイトを作るコツはモールとの併用にあり」

「2020年05月27日・インバウンド集客は海外より国内で、のワケは? 50周年を迎える在住外国人向けメディア運営元に聞く」

「2020年04月20日・「ハラール認証が目に入らぬか」ではお客様は来ない ハラール・ヴィーガン対応の失敗・成功3つのポイント」

「2020年03月09日・震災後に相次いだキャンセルでカヤックに出会う 外国人を魅了する“人力”で周る東京観光ツアーとは

「2020年02月07日・TikTokで20万いいね!も めずらしい日本文化を味わいたい外国人富裕層に大ウケ「能楽体験」とは

「2020年01月08日・労働者も企業も「自分都合」で働き始めればうまくいく 在留資格「特定技能」を外国人雇用のプロに聞く

「2018年07月04日・「普通に塩辛も出してます」熱海の老舗・古屋旅館に聞く 本当に訪日客のためになるインバウンド対策とは

「2019年02月07日・日本のeBay社員第一号に聞く!越境EC売れ筋商品と独自サイトの失敗しない作りかた

「2019年02月14日・「アンケート結果から微修正」を繰り返し、桜祭りが有名に 河津町のインバウンド対策委員長に聞く

「2019年01月09日・「動画」のプレスリリースなら世界に届く 50言語対応ビジネスワイヤに聞く

「2018年11月01日・自分の旅館だけでなく、地域の活性化がミッション 脱サラ起業「ただいまジャパン」代表に聞く

「2018年11月11日・日本人だけではうまらない 平日対策に始めたインバウンドで大成功!「まちのキャンピングカー屋さん」

「2018年07月31日・インバウンドビジネスは優秀な人材の採用まで含めた中長期視点で臨め 火付け役・やまとごころに聞く

「2018年11月27日・世界に負けないダイバーシティな強い組織を作るには?外国人向け求人サイト「NINJA」代表に聞く

「2019年10月10日・帰国後、陶芸体験で自分が作った益子焼が届くのはスペシャルな体験 益子町の女将にインバウンド対策を聞く

「2018年08月03日・「PCサイトを持っていると恥ずかしい」爆速でデジタル化する中国向けインバウンドビジネスの勘所

「2018年05月21日・キーワードは“Inclusive” インバウンドの老舗・エクスポート・ジャパン高岡さんに聞く

「2018年06月05日・台湾でリアルもECも売り切れ続出!日本紹介メディア「FUN! JAPAN」の施策がうまくいくワケ

「2018年09月03日・星野リゾート、スノーピークとも提携 訪日外国人観光客向けウェブマガジン『MATCHA』が目指すもの

「2018年08月29日・インバウンドやるなら外国語で、は思い込み 「やさしい日本語」東海大学・加藤教授に聞く

「2018年06月12日・将来は「観光に関するすべての予約」をここで AIチャットボットサービス「tripla」とは

「2018年10月05日・災害時、インバウンド観光客にも「安全に帰ってもらう」のが使命 草津温泉旅館協同組合理事長に聞く

「2019年12月03日・約10兆円の外国人消費に「おもいやり」を ウェブ多言語化テック企業「Wovn」インタビュー